皆さんがソロキャンプに求めるものは何でしょうか?
雄大な自然、絶景、非日常、満点の星空、キャンプ飯など、人それぞれ求めるものは違うかと思いますが、私が重点を置くのは“プライベート感”です。
せっかく“ソロ”でキャンプをしているのだから、ひとりの時間を楽しみたいですよね。
今回は、そんな“プライベート感”を充足させてくれるキャンプ場を紹介していきます。
今回紹介するエリアは静岡県西部。
西は愛知県、北は長野県に面しており、静岡県で最も人口の多い街「浜松市」を有するエリアです。
北側に位置する“天竜”エリアには、豊かな自然が広がっており、キャンプ場も多くあります。
街中や愛知県からのアクセスも比較的良いため、県内外問わず多くの人が訪れます。
◇ソロキャンプにおすすめのキャンプ場
・キャンプすがり(浜松市天竜区)


すがり1、すがり2、RVパークなど複数のアウトドア施設を運営されております。
その中でもソロキャンパーにおすすめなのが「すがり1」
車ほぼ横付け可能な林間サイトから、川の対岸にあるフリーサイト、さらにブッシュクラフトサイトのような野性味あふれるサイトがあります。
対岸にあるサイトは車乗入不可ですが、灯りもなく、自然との一体感を感じられます。
設備は洋式水洗トイレ、シャワー、炊事場やサウナまで完備されており、もちろんソロだけでなく、家族でも安心できるキャンプ場です。
●基本情報
【営業期間】通年営業
【定休日】なし
【イン】11:00
【アウト】10:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
キャンプ場紹介の詳細記事はこちら
▼動画もチェック▼

・浦川キャンプ村(浜松市天竜区)


浦川駅から徒歩5分と徒歩キャンプにも最適なロケーション。
さらにはキャンプ場へは吊り橋を渡らないと入れないという、なんとも冒険心をくすぐられる雰囲気抜群なキャンプ場。
全サイト車乗入不可のフリーサイトとなっており、管理棟や設備については決して「キレイ」とは言えませんが、必要十分です。
ノスタルジックな風景と隔離されたような雰囲気を味わいたい方にはピッタリなキャンプ場です。
●基本情報
【営業期間】シーズン営業(3月~11月)
【定休日】なし
【イン】13:00
【アウト】11:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・はるの山の村(浜松市天竜区)


天竜区の山奥、標高約550mに位置するキャンプ場。
木々に囲まれた林間の区画サイト、少し開けたフリーサイト、ソロ限定のサイトなどがあります。
緑に囲まれた癒し空間となっており、夜には満天の星空が臨めます。
マウンテンバイクのコースも設置されており、レンタルバイクで森の中のライドを楽しむことも。
●基本情報
【営業期間】シーズン営業(3月~12月)
【定休日】火~木 ※休日が祝祭日の場合は営業
【イン】11:00~15:00
【アウト】~11:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・あてらの森キャンプ場(浜松市天竜区)


天竜の山奥にひっそりと佇むキャンプ場。
最低限の設備で野営感があります。
自然の地形を生かしたサイトの数々、抜群のロケーションと透き通る清流、そして、まわりとの距離感やプライベート感は抜群です。
私自身、ソロで何度もリピートをしている大好きな場所。
本当は人が増えて欲しくないと思っています(笑)
●基本情報
【営業期間】通年営業
【定休日】なし
【イン】11:00~
【アウト】~10:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
▼動画もチェック▼


・トンマク古民家キャンプ場(浜松市浜名区)
5組限定とこじんまりとしたキャンプ場。
トイレは仮設で外灯がないなど、設備は必要最小限ですが、自然あふれる場所で初心に戻ったようなキャンプをしてみるのもいいですね。
また、各サイトが離れているため、プライベート感も確保されています。
ソロでしっぽりやりたくなるようなキャンプ場です。
●基本情報
【営業期間】通年営業
【定休日】不定期
【イン】12:00
【アウト】10:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場(掛川市)


電波が届かない山奥に位置する自然派キャンプ場。
ツリーハウスのような高低差のあるウッドデッキが特徴的です。
小さな炎であれば焚き火も可能。
抜群のロケーションと特別感、そして自然を感じられるキャンプ場です。
是非ともソロでしっぽりとやりたいですね。
●基本情報
【営業期間】通年営業
【定休日】なし
【イン】11:00
【アウト】12:00
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
このエリアのキャンプ場紹介
●【静岡県西部】海釣りができるキャンプ場”4選”
●穴場!?“なっぷで予約できない”静岡県浜松市のおすすめキャンプ場
●駅から徒歩で行ける“JR飯田線”沿線のキャンプ場!秘境駅と絶景を巡る旅!
●【静岡・岐阜・三重】愛知県から“電車&徒歩”で行けるキャンプ場
●標高1,000m超も!静岡県の夏でも涼しいキャンプ場“10選”
コメント