軽量ギア紹介

軽量ギア紹介

軽量ピロー最強説!“NEMO/フィッロエリート”寝心地バツグン枕【レビュー】

キャンパーやハイカーにとって最も大事な“睡眠” 外で快眠は難しいにしても就寝環境を整えることは重要ですよね。 当然シュラフ・マット・テントなども大事ですが、「枕」を変えるだけで劇的に快眠度は増します。 キャンプ用ピローは数多ありますが、その中でもULピローの最たるものが「NEMO FILLO ELITE」だと思っています。
軽量ギア紹介

「128g」の寝袋!“Naturehike/インナーシーツ”【レビュー】

洗濯が難しいダウンシュラフ。 衛生的に保つためにシュラフの中にシーツを入れて使用します。 それがいわゆる「インナーシュラフ」ですが、単に衛生的なだけでなく、シュラフの快適温度のブーストやブランケット代わりでの使用、さらに夏場は単体使用もできます。 オールシーズン万能に使える物ですが、軽量に越したことはない! そこで、なんと「128g」で快適さが手に入るインナーシュラフがありました。 しかもアマゾンで2000円台と高コスパ。
軽量ギア紹介

激安ULタープ“MUXSAM”のポールテントを徹底レビュー

Amazonや楽天などのネット通販で、手軽かつ格安で購入可能な「ULアイテム」を紹介! 今回紹介するのは計量かつ唯一無二で独特なデザインの“MUXSAM”のポールテント! ポールテント?というよりタープに近い感じです。 人とは一線を画すようなスタイルでキャンプをしたい方にピッタリなアイテムです。 そんな“MUXSAM”のポールテントを徹底レビューしていきます。
軽量ギア紹介

ULクッカーセットで焼き物!“エバニュー/PANTAPAS”【レビュー】

「限られた装備で重量を増やしたくない」「焚き火もできない」 ULキャンプや山ご飯に、湯沸かしするだけのフリーズドライ食品は飽きがきますよね。 「焼いたベーコンが食べたい」なんて思う人も多いはず。 容量も重量も増やすことなく、そんな理想を叶える製品があります。 それが「EVERNEW PANTAPAS」です。
軽量ギア紹介

たったの「11g」! 100均で“自作”カーボンフェルトアルコールストーブ

自作可能なキャンプ道具として代表格に挙げられるのが“アルコールストーブ”です。 空き缶を加工して作成するものもありますが、それよりも簡単で軽量なアルストが自作できます。 それが「カーボンフェルト」を使用するアルコールストーブです。 作業時間は5分、材料費も数百円で超簡単にULアイテムが作れてしまいます!
軽量ギア紹介

エバニュー“バックカントリーアルミポット” 軽量で無骨、焚き火に映える【レビュー】

ULキャンプやハイカーにも無骨な感じに焚き火調理をしたい!と思われている方も多いはず。 そんな夢を叶えるクッカーがあります。 とにかく焚き火に映える!焚き火でガシガシ使える!なおかつ軽量! それが「EVERNEW Backcountry Almi Pot」です。
軽量ギア紹介

2000円!?世界最軽量&最小バーナー“BRS-3000T”【レビュー】

「安くて、軽くて、小さい」 ULキャンパー、ULハイカー御用達のシングルバーナー。 “BRS-3000T”を紹介していきます。
軽量ギア紹介

エバニュークッカーで作る! ソロキャンプの“1軍”クッカーセットを紹介

ULキャンプでの“1軍”クッカーセットを紹介します。 「焼く」・「煮る」・「炊く」・「沸かす」 どんな調理にも対応可能で総重量“300g台” 使用頻度の高いエバニュー製品でクッカーセットを作りました。
軽量ギア紹介

炊飯最強クッカー!エバニュー“U.L. Alu.Pot 700”【レビュー】

ULキャンプでも炊飯をしたいという方に最適のクッカー。 エバニューのU.L. Alu.Pot 700を紹介。 軽量かつ万能、そして機能的な最強クッカーです。
軽量ギア紹介

超軽量&機能的!愛用“ULバックパック”を容量別に3種類紹介!

ヘタレシコが愛用している“ULバックパック”を3種類紹介します。 「20L」「30L」「40L」と容量別に使い分け、使用感などを紹介していきます。