ULキャンプや徒歩キャンプでは、キャンプ場までの道のりを楽しむことも醍醐味の一つ。
キャンプ場は山の中やアクセスの悪い場所に多くありますが、駅やバス停に比較的近く、車を持ってない方やUL・徒歩キャンパーが行きやすいキャンプ場を紹介していきます。
今回は「三重県」のキャンプ場をピックアップして紹介していきます。
◇徒歩キャンプにおすすめのキャンプ場
・My Camp 桑名(桑名市)


名古屋から1時間で行ける初心者向けのキャンプ場。
隣接するビジネスホテルが運営しており、トイレもホテルのものを使用可能。
有料ですが、お風呂も使えます。
市街地にあるので、自然を感じることは少ないですが、初心者キャンパーの練習にも最適な場所です。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~17:00
アウト:9:00~11:00
料金:1,500円~(入村料:1,000円/1人)
車乗入:不可
☆アクセス
JR関西本線・近鉄名古屋線「桑名駅」
⇨三岐鉄道北勢線「在良駅」
⇨徒歩2分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・ダイセーフォレストパークキャンプ場(鈴鹿市)


鈴鹿サーキットのすぐそばに位置し、広大な芝生広場や遊具などがある公園の一角にキャンプ場があります。
テントサイトは程よく木々が並ぶ芝生のフリーサイトとなっています。
サーキットが隣接されているため、F1好きには堪らない立地ではないでしょうか。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~
アウト:~11:00
料金:6,000円~
車乗入:不可
☆アクセス
①近鉄鈴鹿線「平田町駅」
⇨徒歩30分
②伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」
⇨徒歩40分
③近鉄名古屋線「白子駅」
三重交通バス(鈴鹿サーキット行)
⇨「青少年の森口」下車
⇨徒歩10分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・CampSiteYuNa(津市)
温泉旅館に隣接した小さなキャンプ場。
2025年にオープンし、2サイトのみとこじんまりとした空間で里山風景を楽しみながら、プライベートキャンプを楽しめます。
温泉入り放題プランもあり、お得に温泉に入れるのも魅力です。
●基本情報
営業期間:シーズン営業
定休日:なし
イン:13:00~
アウト:11:00
料金:2,000円~
車乗入:不可
☆アクセス
近鉄名古屋線「南が丘駅」
⇨徒歩35分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・OKオートキャンプ場(伊賀市)


木津根川のほとりにキレイに整備された区画が印象的なキャンプ場。
全区画オートサイトとなっており、ウォシュレット付きのトイレ、シャワールーム、ランドリー完備など、まさに高規格と言えるファミリーキャンプ場です。
その他、川遊びや広場遊びはもちろん、遊具やマウンテンバイクの貸し出しもあり、大人から子供まで楽しめます。
●基本情報
営業期間:シーズン営業(3月上旬~12月上旬)
定休日:なし
イン:13:00~17:00
アウト:7:00~12:00
料金:2,500円~(大人1人/1,100円)
車乗入:可
☆アクセス
JR関西本線「島ケ原駅」
⇨徒歩15分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・島ヶ原温泉やぶっちゃキャンプ場(伊賀市)


上記で紹介したOKオートキャンプ場と木津根川を挟んで向かいに位置しています。
2つのオートサイトと木津根川を見渡せるデイキャンプ場があります。
オートキャンプ場Aには各サイトにトイレと炊事場が設置されており、小さな子供連れや女性にも安心です。
そして、名前に入っている通り温泉が併設されているのが魅力。
自然に囲まれた露天風呂は癒されること間違いなし。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:12:00~
アウト:11:00
料金:4,700円~
車乗入:可
☆アクセス
JR関西本線「島ケ原駅」
⇨徒歩30分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・キャンプサイトかわせみ(名張市)


温泉旅館「湯元赤目山水園」が運営するキャンプ場。
少し高台に上がった場所に4区画のキャンプベースがあります。
1区画が広々としており、ソロでゆったり使うのも良し、ファミリーやグループでの使用も良し。
もちろん隣接の温泉に入ることも可能。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~
アウト:11:00
料金:4,400円~
車乗入:不可
☆アクセス
近鉄大阪線「赤目口駅」
⇨徒歩25分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場(明和町)


大淀西海岸が目の前に広がるキャンプ場。
約60,000㎡の広大な敷地に多様なテントサイトやコテージなどの宿泊施設が完備されています。
ウミガメの産卵に来るビーチでの海水浴や潮干狩りはもちろん、プールやバスケットコートなどがあり、ソロはもちろん、ファミリーやグループで1日中楽しめます。
むしろ1日では足りないぐらいなので、連泊したくなるぐらいですね。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:14:00~16:00
アウト:13:00
料金:4,000円~(入場料:1人/300円)
車乗入:可
☆アクセス
近鉄山田線「明野駅」
伊勢市コミュニティバス(山大淀行)
⇨「山大淀」下車
⇨徒歩15分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・大淀ふれあいキャンプ場(明和町)
大淀海岸沿いに位置するキャンプ場。
堤防を越えれば伊勢湾が一望できます。
テントサイトはオートサイトと松林に囲まれたフリーサイト。
ソロプランもあるので、徒歩キャンパーにも嬉しい料金で宿泊可能です。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~17:00
アウト:11:00
料金:2,000円~(入場料:1人/500円)
車乗入:可
☆アクセス
近鉄山田線「明野駅」
伊勢市コミュニティバス(山大淀行)
⇨「山大淀」下車
⇨徒歩15分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・鳥羽里山キャンプ場(鳥羽市)


鳥羽市の電波も届かない山中にひっそりと佇むキャンプ場。
林間の区画サイトとソロ専用のフリーサイトがあります。
テントサイト自体は整備されていますが、木々や自然がしっかりと残っており、自然を感じたい方にはうってつけの環境。
デジタルデトックスして、自然に身を置くキャンプもいかがでしょうか。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~
アウト:10:00
料金:3,300円~
車乗入:可
☆アクセス
近鉄志摩線「加茂駅」
⇨徒歩25分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・伊勢志摩パールヴィレッジ(志摩市)


伊勢志摩の象徴的なリアス式海岸、英虞湾にほど近い場所に位置するアウトドアリゾート施設。
キレイに整備された芝生のサイトとなっており、施設や設備もしっかりと整備されています。
女性や初心者徒歩キャンパーにも安心の高規格キャンプ場です。
伊勢志摩観光のベースキャンプとしてもいいですね。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~
アウト:11:00
料金:4,500円~
車乗入:可
☆アクセス
近鉄志摩線「志摩神明駅」
⇨徒歩15分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・星畑キャンプ場(大紀町)


民泊の敷地の一角でキャンプが可能です。
1日2組限定のプライベートキャンプ場。
ウッドデッキがテントサイトとなっており、空が開けた解放感のある空間となっています。
山と川に囲まれ、自然豊かな場所でのプライベートキャンプは格別ですね。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:15:00~18:00
アウト:10:00
料金:5,500円~
車乗入:不可
☆アクセス
JR紀勢本線「伊勢柏崎駅」
⇨徒歩15分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・大滝峡キャンプ場(大紀町)
絶景の渓谷美「大滝峡」のそばに位置するキャンプ場。
2025年にリニューアルオープンされました。
整備されたオートサイトや東屋付きのサイト、そしてリーズナブルなソロサイトまで完備。
桜の名所にもなっており、夜にはライトアップもされる中で花見キャンプも可能です。
大滝峡の神秘的な景色を楽しむハイキングからのキャンプはいかがでしょうか。
●基本情報
営業期間:シーズン営業(3月~12月中旬)
定休日:なし
イン:12:00~
アウト:10:00
料金:1,500円~
車乗入:可
☆アクセス
JR紀勢本線「滝原駅」
⇨徒歩30分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・四季の森キャンプ場(大紀町)


酪農や乳製品で有名な大内山の山中、自然豊かな木々と清流に囲まれたキャンプ場。
テントサイトには水捌けの良いレンガチップが敷いてあり、6つのオートサイトと1つの乗入不可サイトがあります。
ひとつひとつのサイトが広々としており、グループキャンプなどにも最適です。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:14:00~17:00
アウト:11:00
料金:3,500円~
車乗入:可
☆アクセス
JR紀勢本線「大内山駅」
⇨徒歩25分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
・おわせむかい農園キャンプ場minore(尾鷲市)


甘夏の段々畑を利用した高台のキャンプサイトから海だけでなく、山と街も同時に見ることができるキャンプ場。
どのサイトからも海は見えますが、やはり上段のサイトが見晴らしも良いです。
しかし、基本的にサイト指定はできません。
トイレや炊事場が少し遠いなど多少の不便もありますが、景色に関してはまさに絶景です。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00
アウト:10:00
料金:2,700円~(施設利用料/大人880円)
車乗入:不可
・なぎキャンプ場(尾鷲市)
尾鷲市三木里にある小さなビーチから少し内陸へ。
緑に囲まれ、空が開けた空き地にポツンとあるようなキャンプ場。
11区画のサイトが配置されています。
澄んだ空気と解放感のあるサイトで、夜は満天の星空を楽しめることでしょう。
●基本情報
営業期間:通年営業
定休日:なし
イン:13:00~19:00
アウト:11:00
料金:2,000円~(施設維持管理料:500円/1人)
車乗入:可
☆アクセス
JR紀勢本線「三木里駅」
⇨徒歩20分
キャンプ場の公式・関連サイトはこちら
東海エリアのキャンプ場紹介まとめ
●【静岡・岐阜・三重】愛知県から“電車&徒歩”で行けるキャンプ場
●【尾張・知多エリア】愛知県の“徒歩”と“公共交通機関”で行けるキャンプ場
●【三河エリア】愛知県の“徒歩”と“公共交通機関”で行けるキャンプ場
●穴場!?“なっぷで予約できない”三重県のおすすめキャンプ場【北勢エリア】
●穴場!?“なっぷで予約できない”三重県のおすすめキャンプ場【伊勢志摩エリア】
●【東海地方】美しい夜景が見れる絶景キャンプ場“9選”
●【東海地方】サイトから美しい「海」が見れる絶景キャンプ場“9選”
コメント