スポンサーリンク

東海地方の“ULギア”を扱っているアウトドアセレクトショップ

others

UL(ウルトラライト)の登山・ハイキングギアやキャンプギア、アウトドアウェアなどを扱っているセレクトショップを紹介していきます。
東海地方(愛知・岐阜・三重)の3県にあるショップをピックアップ。
ネットショップでなんでも買える時代ですが、流通や口コミも少ないガレージブランドや、高価なULギアは実際に手に取って選びたいものですよね。
また、知らなかったブランドやギア、掘り出し物が見つかるのもショップ巡りの魅力。
そんな楽しいアウトドアセレクトショップを見ていきましょう!

スポンサーリンク

◇東海3県の“UL”セレクトショップ

・moderate(三重県四日市市)

東海地方のULアイテムを取り扱うショップと言えばここ!
登山・キャンプ・トレイルランニングなど、幅広いアウトドア用品を扱っており、定番ブランドから中々お目にかかれないガレージブランドまでディスプレイされています。
なんと言ってもULガレージブランド「山と道」の取り扱い品数が多く、実際に手に取って選べる東海地方では数少ないお店です。
アパレル中心の2F”と“ギア中心の3F”にフロアが分かれており、取り扱いブランドや品揃えが良いだけでなく、ゆっくりじっくりと見ることができます。
鈴鹿方面の登山やキャンプ前後に是非立ち寄りたいショップです。

●ショップ情報
【住所】三重県四日市市泊町1-18 タイズビル2F-3F
【営業時間】12:00~20:00
【定休日】火・水・木曜(祝日を除く)
【TEL】059-349-0585
【Website】https://moderateweb.com/
【Online Store】https://shop.moderateweb.com/
Instagram】https://www.instagram.com/moderate_yokkaichi/

・THE MOUNTAIN EDITIONS(岐阜県美濃市)

2019年にアウトドアギアサイト「BEST BUY GEAR」からスピンオフしたショップ。
岐阜県にアウトドアショップは多数ありますが、ULギアを扱っている数少ないショップのひとつ。
メジャーブランドから珍しいガレージブランドまで、オーナーこだわりのギアが揃っています。
登山やキャンプギア以外にも渓流釣りアイテムなども。
愛知県からのアクセスも良く、山登りやハイキングなどのついでに寄ってみたいですね。

●ショップ情報
【住所】岐阜県美濃市泉町27-3
【営業時間】12:00〜19:00
【定休日】火・水・木曜(不定休)
【TEL】0575-29-9988
【Website】https://tme.theshop.jp/
【Online Store】https://tme.theshop.jp/
Instagram】https://www.instagram.com/the_mountain_editions/

・Outdoor Speciality MOOSE(愛知県名古屋市天白区)

1982年から続く名古屋のアウトドアショップ。
登山・キャンプギアはもちろん、トレイルランニングやバックカントリースキーなど、多様なアウトドアに対応したアイテムが揃っています。
豊富な取り扱いブランドとアイテム数があり、一般的なアウトドアショップではお目にかかれないものも多く、直接手に取ることができるのが魅力。
街の中心部からは少し外れますが、名古屋に来た際は是非立ち寄りたいショップです。

●ショップ情報
【住所】名古屋市天白区元植田2-1904
【営業時間】平日/12:00-20:00 土日祝/11:00〜20:00
【定休日】火・水(祝祭日の場合は営業)
【TEL】052-848-2780
【Website】https://moose.co.jp/
【Online Store】https://shop.moose.co.jp/
Instagram】https://www.instagram.com/outdoorspecialitymoose/

・the SOFT.(愛知県名古屋市千種区)

名古屋市千種区の池下駅すぐ近く、路地裏にひっそりと佇むセレクトショップ。
お店の場所と外観から雰囲気のあるショップです。
アウトドアファッションを中心に多彩なアウトドアギアがラインナップ。
国内外ガレージブランドの取り揃えが良く、ULギア好きにはたまらないお店です。
東海地方ではここでしか見られないようなアイテムも多数あり、名古屋に来たら訪れて損なしです。

●ショップ情報
【住所】名古屋市千種区桐林町1-6 草野ビル1F東
【営業時間】平日/12:00-19:00 土日祝/11:00-19:00
【定休日】木曜(祝日を除く)
【TEL】052-784-8525
【Website】https://thesoft.jp/
【Online Store】https://thesoft.jp/
Instagram】https://www.instagram.com/0420thesoft/

・Circles(愛知県名古屋市中区)

名古屋の中心部にある自転車屋さんです。
完成バイクから各種部品やアクセサリー類、バイクバッグまで取り揃え、購入相談・修理・カスタムなどにも対応しています。
そして自転車屋ですが、「山と道」製品をはじめ、登山やキャンプでも使えるULギアやアウトドアウェアも取り揃えています。
バイクパッキングでキャンプをやりたい方などには堪らないお店でしょう。

●ショップ情報
【住所】名古屋市中区千代田4-14-20
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】水・木曜
【TEL】052-331-3232
【Website】https://circles-jp.com/
【Online Store】https://shop.circles-jp.com/en
Instagram】https://www.instagram.com/circles_jp/

・ウミノマエストア(愛知県西尾市)

三河湾を目の前にしたアウトドアショップです。
小さな雑貨店のような店内には、登山用品店のような品揃えはないものの、ULガレージブランドも取り扱っています。
環境に配慮した衣類や小物、オーガニックフーズや地元の食材など、自然派アウトドアショップです。
他にもカフェが併設されていたり、マリンスポーツやアクティビティー体験ができたりと、アウトドアショップ以外の目的でも訪れたい場所です。

●ショップ情報
【住所】愛知県西尾市寺部町笠外186-36
【営業時間】11:00〜日没
【定休日】火曜日
【TEL】0563-62-3033
【Website】https://ocean-co.jp/uminomaestore/
【Online Store】https://islandsurf.thebase.in/
Instagram】https://www.instagram.com/uminomae.store/

▼関連記事
国産ガレージブランドの“ULバックパック” おすすめ8選
海外ブランドの“ULバックパック” おすすめ8選
ULガレージブランドの“軽量ソロクッカー” 大人気3ブランドを紹介
超軽量!高強度!防水! 憧れの“DCF”を使ったULテント&シェルター
ULキャンプや登山に!手のひらサイズどころか“親指サイズ”のULギア
1つで2役3役!マルチに使えて軽量な「ULキャンプギア」
バックパックひとつで徒歩キャンプを始めたい!そんな方にオススメする軽量ギア一式

コメント

タイトルとURLをコピーしました